友達・兄弟 小学生男子の人間関係!子供の悩みに親ができることとは? 例え小学生でも、単細胞でおバカな男子でも、意外に人間関係は複雑です。 お友達との関係に悩んだり、誰かが言った何気ない一言を気に病んでしまうことも、決して少なくありません。 うちの長男(小学3年生)も、入学当初からたびたび人間関係の弱音を... 2018.08.31 友達・兄弟
体験談 通院なしでおねしょを治したい!小学生の夜尿対策の経過報告 2018年8月の時点で9歳2か月(小学3年生)となる息子は、夜尿症です。 約4ヵ月前までは息子の夜尿と遺尿で小児科に通っていましたが、正直通院する意味を見い出せなかったので、通院を中止しました。 夜尿症発覚~通院... 2018.08.23 体験談
しつけ・態度 子供脅すべからず!有効な叱り方は「メリット強調」 子供を叱るときに、やってしまいがちな 「脅し」 こうやって文字にするといやぁ~な感じがしますが 私を含め、世のお父さんお母さんたちはみんな少なからずやってしまうものではないでしょうか。 ... 2018.08.22 しつけ・態度
子育て 子供の行事なんてだいきらい!HSPと学校行事や幼稚園行事 今日は、下の息子の幼稚園の夏祭りに参加してきました。 実は私2年くらい前まで、学校や幼稚園の行事がとても苦手でした。 今も得意ではありませんが一次時期は、「学校行事きらい」「行きたくない」と思うことさえありました... 2018.08.06 子育て